【願書の志望理由例文あり】人気の幼稚園に入るためにやった3つの事

幼稚園入園のためにやること 子育て
子育て
この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク
※記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
※記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

前回のブログでは、私が幼稚園選びで重視した事と、入園後の体験談を書きました。

子どもは毎日楽しく幼稚園に通っているので、5つの重視したポイントは、ぜひ幼稚園選びの参考にしてみて下さい!

行きたい幼稚園の候補は見つかった!でも何からしたらいいんだろう…?

そんな方向けに、今回は【願書の志望理由例文あり】人気の幼稚園に入るためにやった3つの事について書いていきたいと思います。

私は地方在住で、お受験ではない私立幼稚園なので、都内の幼稚園激戦区の方には参考にならないかもしれませんが…。

ですが、第一希望の幼稚園は、地域の中では人気の園(入園願書提出の日は、行列ができました)だったので、何かの参考になれば嬉しいです!

ページ後半に、幼稚園の入園願書に実際書いたことや、志望理由例文についてもまとめてあります。

幼稚園の入園願書って何を書いていいのか分からない~という方は、そちらもぜひ参考にしてみて下さい。

人気の幼稚園に入るためにやった3つの事

私が人気の幼稚園に入るためにやった事は、以下の3点です。

・園のホームページを定期的に確認する
・入園向け説明会には必ず参加する
・プレキンダーに参加する

この3点は基本的なことなので、やっている方がほとんどだと思いますが、注意点もあります。

どんな点に気をつけたらいいのでしょうか?

1つずつ見ていきましょう!

園のホームページを定期的に確認する

good

最近の幼稚園は、ホームページがとても充実している園が多いです。

園のホームページを事前に全ページしっかり見ておくことで、園の雰囲気や園生活を把握しやすい&見学時に聞きたいことをあらかじめ考えておくことができます。

私は園のホームページを見て気になっていた点が、入園向け説明会で説明されなかったので、質問タイムで挙手をして聞きました。

質問することで、多少先生方に印象が残ってくれるかも…と淡い期待もありました(笑)。

入園向け説明会や園見学の際に、ホームページを見ていれば分かる事を聞いてしまうのは、あまり印象が良くないかなとも思います。

人気の園では、特に事前に準備できることはやっておいた方がいいですね。

私は園からのお知らせを取りこぼさないよう、入園願書提出の年の1月から、週に1回(毎週〇曜日と決めておくといいです)は園のホームページを確認するようにしていました。

そのおかげで、入園向け説明会のお知らせもすぐにチェックでき、入園向け説明会の第1回目(4月)に申し込みができました。

私が申し込んだ数日後には、入園向け説明会の第1回目は満員で締め切りになっていました。

久しぶりに園のホームページを見たら、大事なお知らせがかなり前に出ていた…なんてことが無いよう、園のホームページは定期的なチェックがおすすめです!

入園向け説明会には必ず参加する

説明会

第一希望の幼稚園の入園向け説明会は、4月~入園願書受付日までに4回予定されていました。

日程の都合が合わない場合は個別での見学も受け付けていましたが、希望者が多い幼稚園だったため、できる限り入園向け説明会に参加するよう注意書きがありました。

先生方もお忙しいので、転居や下の子が産まれるなどやむを得ない事情がない限り、決められた日程で参加した方がいいと思います。

入園向け説明会では、園内見学の時間もあったので、先生方や園児の様子、園内の設備や安全性、清潔感などの確認ができました。

人気の園の場合、入園向け説明会に参加していないと、そもそも受からない…なんて噂も聞いたので、入園向け説明会には必ず行っておいた方がいいと思います。

私は多少のやる気アピールになるかも…と考え、4回ある入園向け説明会の第1回目(4月)に参加しました。

プレキンダーに参加する

幼稚園で使う道具

プレキンダー(プレと呼ばれたりもします)は、未就園児のための、園での製作活動(5月に紙で鯉のぼりを作るなど)や園庭開放です。

第一希望の幼稚園では、月に数回、午前中に園内で製作活動や園庭開放の日がありました。

園の先生と話す時間もあったので、園の様子を聞いたり、子ども達の日常の様子が見られたりと、入園向け説明会以上に園の雰囲気を感じやすかったです。

子どももプレキンダーが楽しかったようで、「あの幼稚園がいい!」と入園前から幼稚園に好感を持っていました。

人気の園で、参加人数も10名程度だったので、毎回は参加できませんでしたが、月に1度は参加するようにしていました。

入園後、プレキンダーでお話しした方や、「私もプレキンダーに参加していましたよ~」という方が多かったので、入園するためにプラスになったのかな?と思います。

ですので、希望している園で、プレキンダーのようなイベントがあれば、なるべく参加しておいた方がいいと思います!

入園願書に書いた志望理由例文、注意点など

入園願書、面接

ネットで幼稚園の入園願書に書く志望理由を調べていた際、誰にでも書ける内容(園の教育理念に感銘を受けて~等)より、とにかく具体的なエピソードを入れた方がいい!との意見があったので、私もそのように書きました。

以下は実際の入園願書に書いた志望理由です。

入園向け説明会やプレキンダーの際、先生方が優しく丁寧に対応してくださり、このような温かい雰囲気の園で伸び伸びと子どもに成長してほしいと思い、入園を希望致しました。

〇〇もプレキンダーを毎回とても楽しみにしており、その際、先生に名前を覚えていただいたり、「お話が上手だね」と褒められたことが嬉しかったようで「この幼稚園がいい!」と入園を希望しております。

自宅から近く、毎日の通園に便利なことも魅力を感じております。

プレキンダーに参加してましたよ~、入園向け説明会にも出ましたよ~と入園願書の志望理由でさりげなくアピールしたのも良かったのかなと思います(笑)。

注意点としては、履歴書同様、修正は印象が良くないと思うので、入園願書は一度コピーして、見本を作ってから書くといいと思います。

私は子どもの名前を書く欄に、自分の名前を書いて一度失敗しました(笑)!

見本用(入園願書のコピー)だったので、提出用の入園願書は修正せずにすみました…皆様もお気をつけください。

入園面談の際、入園願書(提出後)に書いた事を忘れてしまった!ということがないように、完成した入園願書のコピーを手元に残しておくのもお忘れなく!

まとめ

成功

今回は、【願書の志望理由例文あり】人気の幼稚園に入るためにやった3つの事についてまとめました。

紹介した、人気の幼稚園に入るためにやってよかった3つの事(園のホームページを定期的に確認する、入園向け説明会には必ず参加する、プレキンダーに参加する)は、人気の幼稚園に入園するための基礎となるので、ぜひ行って下さい!

幼稚園の入園願書の志望理由も、何を書いたらいいのか迷いますよね。

私もネットで情報収集をしながら、色々な方の入園願書の希望理由を読ませてもらい、考えました。

入園願書の志望理由はこんなことを書くのか~と、私の志望理由も参考にしてみて下さい。

この記事を読んでくれた方のお子さんが、希望の幼稚園に入園できますように!

私の体験談が、お役に立てば嬉しいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました